持続可能な組織づくりの一歩目講座

 昨日はFnc  - ふじのくにnpo活動支援センターさんと、NPO法人 ESUNEさんと共催でNPO法人や社会福祉法人などの非営利団体対象の持続可能な組織づくり一歩目講座を開催しました。

金曜日の夜にも関わらず会場とWEB参加合わせて30人以上の方にご参加頂き、またハイブリッド開催ということで北は北海道から南は愛媛県からと広くご参加頂きました。

組織づくりとは言っても、ジャンルも規模もまた参加される方の役職も違うため課題も多岐にわたりましたが、講師の川北 秀人 さんに一つずつご回答頂き参加者さんも満足されていました。
弊社は福祉事業所のBCP策定などを支援することが多いですが、大規模災害やパンデミックのような状況に対応するには、組織の基本的な力が問われます。
理事会のメンバー構成や参画の仕方、情報共有と意思決定、役割分担や権限移譲など、そんな基本的な部分を学びあい、持続可能な組織づくりを目指し「まず何を実施するか」を持ち帰れる機会となったと思います。
参加された皆様より終了後より好評頂き、是非第2弾以降も検討したいと思います。参加された皆様、お疲れ差でした‼

コメント