【予約販売開始】福祉事業所向け災害訓練カード DTC(Disaster Training Card)



 福祉事業所ではBCP策定が義務付けられましたが実際の災害に向けて

実践力を上げるための訓練実施が課題となっています。

一方で福祉の現場は日々人手不足で忙しい状況で訓練にさく時間もそれほど無いのが現状です。

そんな状況を少しでも改善すべく短い時間での訓練ができるカードを作りました。

是非ご活用ください!

ご購入はこちらから


【2024年9月末までのご注文で2割引きとなります 発送は10月中旬を予定しています】 カードの特徴 ✓企画不要で短い時間で訓練ができる ✓災害発生時から事業継続対応までカバー ✓解説書を使ってマニュアル等の見直しも可能 テーマ別の訓練 カードに記載された30 種類※の指示を実行するだけ ✓1 つのカードは簡単なもので5 分程度で実行可能 ✓記載された指示は事前準備、災害発生初動、事業継続と様々 ✓複数で役割分担することでチームワークも向上 ※カードの種類 1 道具の用意 2 火災の対応 3 設備等(非常ベルの操作) 4 設備等(スプリンクラー操作) 5 応救救護(外傷の手当) 6 応急救護(搬送) 7 応急救護(意識不者対応) 8 応急救護(熱中症) 9 安否確認(施設内)10 安否確認(施設外) 11 指揮命令系統 12 情報収集と共有(フロア)13 情報収集と共有(建物・設備の被害状況) 14 台風対策(進路確認と事前対策) 15 台風対策(停電) 16 情報収集(キキクル) 17 エレベーター対策18 停電対策(発電機) 19 停電対策(その他機器) 20 断水対策(飲料水、保清) 21 断水対策(トイレ) 22 ガス停止  23 物資管理(在庫確認)24 物資管理(物資調達)   25 業務縮小(シフト作成) 26 業務縮小(スケジュール作成)27 福祉避難所 28 職員管理 29 受援(物資) 30 受援(人手) その他の使用方法 優先順位決め訓練、BCPの見直し、災害時の指示カード セット内容:取り扱い説明書、解説書、カード30枚(A6サイズ) 定価:5000円(税込み) 送料:430円

#BCP #BCM #福祉 #障がい #高齢 #施設 #机上訓練 #訓練カード #CoAct #コアクト #自然災害 #カード #ゲーム #楽しい



コメント