本日は大阪府社協従事者部会さん主催、あいおいニッセイ同和損保さん共催でBCPの体験型の訓練を実施しました。府内の様々な事業所の勤務されている80名近い方にご参加頂きました。ありがとうございました。
今回はBCP策定後の訓練に焦点を当てた企画で、参加者が初対面の6名が1チームとなり、災害対策本部や救護所、業務縮小や避難、福祉避難所、保障の見直しなど5つのブースをまわり訓練を体験するというものです。
このような実践型の集合訓練は珍しいため、福祉新聞の方も取材に来て頂けました。
ブースの進行をして頂くのは従事者部会の役員の皆さまで、簡単なレクチャーを受け訓練を進めて頂きましたが、スムーズかつアドリブで大変盛り上げて頂きました。
参加者には訓練概要と終了証になる用紙を渡し、それぞれのブースの訓練を体験したあとには参加を証明するシールを貼って頂きました。この終了証を実地指導などで提示できるように工夫もしています。
参加された方からも新鮮で良かったなど沢山の好評を頂きました。
当日お手伝い頂きました従事者部会の皆様、参加された皆様、お疲れ様でした!
この体験型訓練、次回は静岡県老健協さん、静岡県社協さんに続いて栃木でも実施予定です。
コメント
コメントを投稿