【サポーターズ・カレッジ】南海トラフ地震・北海道三陸沖地震の対応

 本日は障がい者支援施設職員向けeラーニング「サポカレ」にてliveゼミでした。

今年8月8日に発生した日向灘の地震に伴う「南海トラフ臨時情報」について、基本的なことや発表時の対応についてお伝えしました。


また地域は違いますが北海道・三陸沖後発地震注意情報にも注意が必要です。該当する地域とともに、その対応をお伝えしました。


自然災害のBCPは全て立地のリスク等により対応が変わりますが、在宅系の場合は移動中や訪問中の対応は、その時の場所によってリスクが変わり対応も変わるためとても難しいです。

その点もポイントとしてお伝えしました。

今回の動画は改めて収録しサポーターズカレッジさんでアーカイブとして見られます。

ご興味のある方は是非お問合せ下さい。

コメント