通所事業所の風水害BCP研修(川崎市)

 本日は川崎市にある通所事業所対象に風水害のBCP策定研修でした。

60名近い方にご参加頂きありがとうございました。


今年度の報酬改定で義務化されたBCP策定ですが、全ての事業所が対象になったことで通所系や訪問系事業所の研修の依頼も増えてきています。

通所事業所(風水害)BCPの特徴は下記になります
・事前に休止ができ被害を抑えることができる
・被災後に間借りして再開
・訪問に変えて対応
・利用者さんに優先をつける
・帰宅困難者対応
またそれぞれの法人の規模や他の事業種別等により変わってきます。

法人規模や事業規模が小さいほどBCP策定の必要性は高まりますが、反してBCPにあてられる資源(人材やお金、物、時間)が少なりますのでいきなり厳しい想定でBCPを策定するよりは、想定を少し落としてスモールステップで進めていくこともお伝えしました。

参加された皆様、お疲れ様でした‼

コメント